3月16日より塾の個別授業、eトレ、中3の小集団授業を再開する予定です。
【感染防止対策】
- 発熱、咳、倦怠感など体調が悪い場合は無理をしないでお休みください。その分は3月30日~31日、または4月に振り替えます。
- ハンカチまたはタオルをご持参お願いします。教室に入室したら、先ず手洗いを行いますがタオルを共用すると感染リスクがありますので、各自のハンカチやタオルで手を拭いてください。
手洗い後、塾に備え付けの消毒用アルコールで手を除菌します。 - マスクを着用お願いします。塾のマスクの在庫も限りがありますので、各自ご持参願います。
- 教室の換気を行います。1コマ毎に実施予定です。その間寒い場合がありますので、温かい服装でお越しください。
- 講師も手洗い、除菌、マスク着用を厳密に励行します。
- 着席は机1台の一人として、生徒同士の間隔を開けます。
入室手順
教室のドアは休憩時間は解放します。(ドアノブに触らないため。)
入り口でマスクの着用を確認します。

確認後パーティションに沿って右へ進みます。

奥の洗い場に石鹸を用意していますので、表20回、裏20回ほど手洗いをしてください。
ハンカチやタオルを忘れた場合はペーパータオルを用意してありますのでそれで拭いてください。
ホワイトボードの前にアルコールを用意してありますので、手を消毒してください。
1コマの授業が終わるごとに、机をアルコールで消毒します。この時に窓を開けて換気します。
尚、生徒さん、講師、またはそのご家族で新型コロナウイルスによる発症が起きた場合や塾の周辺地域で新型コロナウイルスによる発症が起きた場合は休講にする場合もあります。
生徒さん及びご家族の健康が最重要です。上記いろいろお願い申し上げますが、何卒ご理解ご協力を賜りたくお願い申し上げます。